2019年、スコーピオンシリーズのパックロッドがとうとう復活
これまで「ワールドシャウラツアーエディション」が、スコーピオ
そもそも「シャウラ」って、さそり座を形成する星のなかのひとつ
もともとはスコーピオンの上位版に「スコーピオンシャウラ」って
それがいつのまにか本元のスコーピオンを差し置いてシャウラって
※リールはずっとスコーピオンがあるけどね。
個人的にも過去にスコーピオンのパックロッドを使っていたので思
デザイン
※画像は公式HPより転載
ベイトモデル
スピニングモデル
スコーピオンといえばワインレッド!
古参アングラーにはグリップに映えるワインレッドがたまりません
軽量化できるセパレートグリップじゃなくてストレートグリップってあたりも、現場での実用性重視って感じでスコーピオンらしいですね。
スペック
※画像は公式HPより転載
【ベイトモデル】
品番 | 全長(m) | 継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン ナイロン(lb) |
グリップ長 (mm) |
テーパー | カーボン 含有率(%) |
本体価格(円) | 商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15101F-5 | 1.78 | 5 | 42.5 | 115 | 1.8 | 5〜20 | 8〜16 | 218 | F | 94.8 | 35,000 | 39232 9 |
1602R-5 | 1.83 | 5 | 43.8 | 122 | 2.0 | 7〜28 | 12〜22 | 223 | R | 93.5 | 36,000 | 39202 2 |
1652R-5 | 1.98 | 5 | 47.0 | 130 | 2.0 | 7〜28 | 12〜22 | 243 | R | 96.6 | 37,000 | 39203 9 |
【スピニングモデル】
品番 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン ナイロン(lb) |
グリップ長 (mm) |
テーパー | カーボン 含有率(%) |
本体価格(円) | 商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2602R-5 | 1,83 | 5 | 44.1 | 110 | 1.8 | 7〜20 | 6~14 | 202 | R | 93.5 | 36,000 | 39204 6 |
2651R-5 | 1.98 | 5 | 47.6 | 117 | 1.8 | 5〜15 | 5~12 | 212 | R | 96.4 | 36,000 | 39205 3 |
ところでスコーピオンシリーズって、品番の表記が独特ですよね。
これの読み方って知ってます?
2651R-5だと、左から順に
2…スピニングであることを指す。ベイトは1で表記。
65…長さを指す。65は6.5フィートですね。
1…パワーを指す。1はライトクラスですね。数字が大きいほどパワーがあります。
R…アクションを指す。Rはレギュラーですね。Fだとファースト(先調子)です。
それで最後の-5は5ピースですよってことですね。
もういろんなロッドに-5をつけてくださいw
スコーピオンはワールド志向になりました。
スコーピオンといえばシマノを象徴するようなバスロッドだったは
全体的にショートレングスながら、パワーをもたせた仕様を見れば
同社のバスロッドでは「ポイズン」や「バンタム」がすでにありま
5ピースってあたりがたまらない!
普通なら4ピースにしがちなレングスであっても、すべて5ピース
そのおかげで全モデルにおいて40センチ台の仕舞を実現していま
これはかなりの「スッポリ」サイズですよ。このレベルのモバイル感を一度味わうと、その利便性に病みつきに
注目機種
15101F-5ですね。
このロングレングス化の時代に6フィートを切りつつ、パワーのあ
42.5センチというどこにでも連れていける仕舞寸法もいいです
本当にカバンにスッポリいけるので、カバンひとつにこのロッドと
5.10フィートというショートレングスが生み出す取り回しの良
使ってみればショートロッドのメリットを実感できると思います。
より何にでも使うのならスピニングモデルのほうが無難です。
むしろソルトルアーフィッシングがメインだよって人は、スピニン
・・・そういえばリールのほうのスコーピオンもモデルチェンジされましたよね。
なんか、やたらと赤が明るくなってません?
林家パー子に寄せたのかと疑いたくなるような・・・
やっぱりスコーピオンはあの渋いワインレッドが良いですよね。
コメント