リール

まとめ系(リール)

人気のスピニングリール5選!【2022年集計版】

当ブログでは年に1回「パックロッド・オブ・ザ・イヤー」という、売り上げ実績に基づいた人気ランキングを発表しています。2022年はリールもそこそこ動いたので、「スピニングリール・オブ・ザ・イヤー」もやってみようと思ったのですが、パックロッド...
まとめ系(リール)

【ダイワVSシマノ】専用スピニングリール対決の巻

いまや当ブログで最もPV数が多い【ダイワVSシマノ】スピニングリール対決という記事。パックロッド特化型ブログなんて言っておきながら、やっぱりリールは強いですね。パックロッドよりもずっと使用する人が多いから、そりゃそうなんですけど。 ...
まとめ系(リール)

【ダイワVSシマノ】スピニングリール対決2022年版

ダイワとシマノの主要スピニングリールの比較記事です。日本の釣り人永遠のテーマである、ダイワとシマノどちらのリールが優れているか問題について答えが出るかも!?
まとめ系(リール)

人気のスピニングリールTOP5(2021年版)

当たり前ですが、ロッドだけでは釣りはできません(のべ竿は除く)。 どんなロッドにもリールがないとダメなんです。 だから、うちはパックロッド特化型ブログですが、リールも紹介しています。 で、パックロッドでやっている「パック...
アルファスSVTW

「アルファス SV TW」シーバス相手&PEライン使用時のインプレ

先日購入した「アルファスSV TW」。 実はわたしにとって初めてのSV機で、TWSを搭載した機種も初めてです。ダイワの最新機とあって、もう期待感しかないのですが、やっと時間がつくれましたので荒川のシーバスゲームに出向いてきまし...
ダイワ

「アルファス SV TW」開封の儀とファーストインプレッション

2021年、大注目の新ベイトリール「アルファス SV TW」を買ってしまいました。発売されたときから、これは欲しいと目をつけていたリールなのですが、ちょうど自分の自由にできるお金ができたので、主戦場である荒川中流域の本格シーズンイン...
まとめ系(リール)

【ダイワVSシマノ】ベイトリール対決2021年版

国内リール市場において、圧倒的なシェアを誇るのがダイワとシマノです。最近はアブガルシアも元気ですが、やっぱりダイワとシマノには敵わない。 そんなダイワとシマノは、釣り人のあいだで「どっちが優れているか」とい...
まとめ系(リール)

特集!ベイトフィネスリールセレクション!

現在発売されている主なベイトフィネスリールをまとめた記事です。
まとめ系(リール)

【アブVSダイワ】レボalc-IB7とアルファスエアをシーバス相手に使った結果

昨年からちょっとずつ試していたベイトタックルを用いたシーバスフィッシング。 今年は本格的にやってみようってことで、新たな相棒「マイクロソルトSE」を購入し、何匹かのシーバスを釣ることができました。   で、使用するリール...
2020年発売(リール)

「アルファスSVTW」新型ボディのアルファスがSVコンセプトでTWSを搭載して登場!

2020年11月17日更新・・・詳細が発表されました。   ダイワは年末ドッキリが好きなようだ。 年明けの新製品の発表待ちになりがちな年末だけど、そこに目玉レベルのリールを放り込んでくるんです。 昨年は、コスパ最高...
タイトルとURLをコピーしました