パックロッド 【2022年版】ライトゲーム編パックロッド特集!アジング、メバル、メッキ、カマスなど(バス、トラウトにも流用OK) アジングやメバリングに適したパックロッドを価格別にまとめました。レングスやアクションによっては他のソルトゲームはもちろん、バスフィッシングやトラウトフィッシングにも流用できるのがこのジャンルのいいところ。自分がやる釣りをふまえて最適な1本を探してみましょう。 2022.06.22 パックロッドまとめ系(パックロッド)
パックロッド ダイワのオールインタックルまとめ 一言に釣りといっても、そのなかで様々なジャンルに分かれます。 釣り方として、エサ釣り、ルアーフィッシング、フライフィッシング。さらにそこから対象魚だったり、フィールドだったりで分かれていきます。 これほどまでに細分化される趣味... 2022.05.23 パックロッドまとめ系(パックロッド)
2022年発売(パックロッド) ダイワ「ルアーニストモバイル」シマノ「ルアーマチックMB」との比較 安いパックロッドって人気がありますよね。釣りを趣味としてやり込んでいる人には物足りないかもしれませんが、昨今のアウトドアブームに乗って釣りを始めた人にとっては手を出しやすいアイテムですからね。 ダイワは国内釣具最大手だけど、今までア... 2022.05.08 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
2022年発売(パックロッド) ダイワ「モバイルパック」2022年、モデルチェンジで良コスパなテレスコロッドに進化! ダイワの「モバイルパック」が、2022年、モデルチェンジします。前モデルは、下位機種の「クロスビートSW」とほぼ性能が変わらないのに、中途半端に高く、あまり魅力がないロッドでした。 しかし、モデルチェンジしたことで、実売1万... 2022.04.16 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
パックロッド 2022年、新登場のパックロッドまとめ(年内随時更新) 2022年に新発売されるパックロッドのまとめ記事です。機種毎の記事は別で書きますので、目次のような感覚でご覧いただければと思います。 この年別まとめ記事、2019年以前の当ブログ主力記事でした。その後、魚種別まとめ記事をつくったため... 2022.03.11 パックロッドまとめ系(パックロッド)
2022年発売(パックロッド) テイルウォーク「トラウティア フェリーク」 勝手なイメージですが、テイルウォークってハイエンドよりもミドルエンドこそ得意としている気がします。希望価格帯で言うと1万~3万円の間。実際にハイエンドではなく、その価格帯のロッドを出すことが多いですしね。 そんなテイルウォークより、... 2022.03.06 2022年発売(パックロッド)テイルウォークパックロッド
2022年発売(パックロッド) ダイワ「ワイズストリーム」 徐々に春めいてきましたね。アングラーにとって春を感じることって色々とあると思いますが、自然渓流の釣り解禁で春を感じるという方も多いことと思います。 特に山岳渓流においては大自然のなかの釣りという感じで、海の釣りとはまた違った趣があり... 2022.02.24 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
パックロッド パックロッド・オブ・ザ・イヤー2021/人気のパックロッドはこれだ! 明けましておめでとうございます。2022年一発目のネタは、毎年恒例となりました「パックロッド・オブ・ザ・イヤー」でございます。 毎年のルールにならって集計してみたんですけど、これが全然面白くないんですね。結局昨年と似たような顔ぶれに... 2022.01.05 パックロッドまとめ系(パックロッド)
2021年発売(パックロッド) 「ミニマリズム リベルテ」この価格でチタンフレーム!?ティクトのハイコスパなパックロッド! アジングやメバリングなど、ソルトライトゲームを主戦場とするメーカー「TICT(ティクト)」より、新しくパックロッドが発売されました。 このパックロッドは、アジやメバルだけでなく、クロダイやシーバスまでカバーするみたいです。 基本... 2021.11.14 2021年発売(パックロッド)ティクトパックロッド
2021年発売(パックロッド) 「アウトバックビヨンド」テイルウォークがつくる、高性能テレスコピックロッド! テイルウォークのパックロッドシリーズ「アウトバック」。 初代はテレスコピックでミドルエンドクラスのロッドでしたが、モバイルレングスが60~70センチ台と少々長かったのがネックでした。 現行にあたる2代目は、仕舞方式がジョイントに... 2021.10.22 2021年発売(パックロッド)テイルウォークパックロッド