釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2022-2「まだシーズンは終わってない?」 今年は長男の中学受験で、いつもない時間がいつも以上にない。なものだから全然釣りにいく時間が確保できなくて、受験が終わるまではほとんど行けないなぁと思っていました。 ところが久しぶりにシーバスを釣ったところ、やっぱり楽しいなと。そのよ... 2022.12.02 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2022-1「チャンス逸のちラッキー」 致命的に時間がない。仕事が忙しいとか言う人をしばしば見かけるが、仕事だけが忙しいのならまだ良いでしょ。こちとら生活が忙しいんじゃ。 そうなっている理由は長男の中学受験です。夫婦共働きなので、お互いに家事をこなしつつ、受験勉強のフォロ... 2022.11.05 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-6「サクッと釣る」 勤務時間が連日12時間超えという激務を乗り越えた休日の晩。まだ体はだるいし、次の日は仕事だし。 シーバスを釣りたい気持ちと体調がせめぎ合っている。 行くべきか、早く寝るべきか。 今日の潮回りは悪くない。中潮の下げだし、ホームポイントに... 2021.11.10 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-5「嬉しい釣り方」 皆様、秋のハイシーズンを楽しんでいますか。 魚影の薄い荒川中流域(川口・戸田エリア)ですが、この時期ばかりはある程度釣果が見込める釣りとなります。 やっぱり釣れなければ楽しくないものね。 久しぶりのポイントへ 荒川本... 2021.10.29 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-4「シンペンで食わせた1匹」 秋の荒川。毎年、この時期は安定した反応が得られるポイントへ出向きました。 ここは橋の下の明暗になるのですが、なぜか前後の橋よりもベイトが溜まっていて、それを追ってシーバスやナマズのボイルが見られるポイントです。 この日も... 2021.10.17 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-3「ポイントの選択肢」 10月1日に新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が解除されましたね。 これまでも解除されては感染者が増えて、再宣言というループをしていたので、今回は再宣言にならないことを願うばかりです。 さて、10月といえば全... 2021.10.04 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-2「久しぶりのゴイニーさん」 河川で狙うシーバスフィッシングの定番の外道といえばニゴイです。 荒川の埼玉ゾーンを主戦場とするわたくしですが、ニゴイを釣ったのはこれで2回目だったりします。 この日は、いつも行っているポイントをやめて、すごく釣れ... 2021.05.16 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2021-1「今シーズン初物はセイゴちゃんでした」 季節はすっかり春になりました。 釣りに行きたいなぁと思いながらも、何かと家と仕事が忙しくて足が遠のいていましたが、久しぶりの釣行でバッチリゲットできました。 長男の塾が始まったのが大きいです。いや、中学受験ってホント大変... 2021.04.29 釣行記:荒川シーバス
釣行記:荒川シーバス 荒川シーバス2020-6「6ぴき!」 10月19日の釣行ですが、下書き状態で放置していました(;'∀') 今更ですがアップします。 ハードルアー後、ソフトルアー 私の場合、ソフトルアーのほうがよく釣れます。大阪湾奥でやっていたときは、逆にハードル... 2020.12.07 釣行記:荒川シーバス
シーバスルアー 荒川シーバス2020-5「ジョイントアックスって知ってる?」 仕事に忙殺されて、釣行をしてもそれを記事にするゆとりがない。 ちょっと前の釣行記になってしまうけど、自分の記録も兼ねているのでアップします。 この日は1匹のみという、ハイシーズンのこのポイントにしてはちょっと... 2020.11.19 シーバスルアー釣行記:荒川シーバス