荒川バス釣り2016-6「それは小さくても大きな1歩だと思うんだ」
去る6月5日、ようやく荒川のブラックバスに会うことができた。
これが大潮満潮の三領か
到着したのは17時。この日は大潮で満潮が18時だから、ほぼ満水に近い状態。日曜日ということもあって、水門前は相変わらずのハイプレッシャー。
一投もせずに本流側へ抜けることにした。本流へ着くと、普段足場にしている場所も全て水没していた。二ーブーツでは、少し進むと浸水してくるくらい水位が高い。もはやウェーダーでなければ攻められないレベル。
出会いまでは4投だった
今回から導入したドライブスティック3インチのノーシンカーで探る。より軽量ルアーとハイプレッシャーに対応するために、ラインを4ポンドまで落としたため、快適にキャストできる。
フォーリング&ダートで攻めるとあっさり食ってきた。

20センチほどの小バス。もちろん、全然引かなかった。だけど、初めて荒川で釣ったブラックバスだけに喜びもひとしお(^^)
はじめまして、わたくしはよしぞーと申します。お魚が全然釣れない、お魚にとっても優しい釣り人です!( `・ㅂ・)و
と御挨拶を済ませてからお帰りいただいた。
岸際でハク目掛けてボイルがあるものの、攻略できずにタイムアップを迎えてしまった。帰りがけに少し水門前を攻めたが、ギルちっくなワンバイトでお終い。
それは大きい1歩なんです
これまでは全く釣れなくてパターンがゼロの状態であったが、この一匹で下記のパターンが積み重ねられた。
- 6月上旬に釣れた
- 大潮の満潮で釣れた
- ドライブスティック3インチで釣れた
- 夕まずめに釣れた
- ハクを追いかけている状況で釣れた
など、釣れたときの状況や要素を切り分けるとこうなる。これらの積み重ねが、より強いパターンになっていくと思えば、この釣果は自分の中では大きなヒントになっているのである。
とりあえず、やっと釣れてひと安心。次はサイズアップと1回で複数匹釣ることだ!
~フィッシングデータ~
日時 6月5日 17:00~18:30
ロッド ファインテールトレッキング&トラベラーFTT-B524UL
リール 10スコーピオンXT1001+夢屋BFSスプール
潮 大潮満潮前後
釣果 バス1匹
今日のヒットルアー
ドライブスティック3インチ(OSP) カラー:モエビ