荒川シーバス2020-2「いないと思ったら一発で」
cyoshi
ぱっくろ
なんだか忙しくて、釣行回数の伸びない2018年。
ここのところ、テナガエビ釣りに浮気をしていまして、今回はアタリを待っている間ルアーを投げるという釣りをしていました。
ところがテナガエビシーズンは終わったのか、全くアタリがない。
この日は中潮で、時間的に満潮から下げ始めくらい。
テナガエビは潮位が低いほうが釣りやすい印象ですが、河川シーバスにとっては1番良い潮位です。
今日はもしかしたらシーバス出るんじゃね?
そう思っていたところにクンッと控えめなアタリがでた。
岸壁際から出てきた居着きっぽいシーバス。
サイズは40センチ弱と小さいものの、久しぶりのシーバスだけに嬉しいですね。
ちゃっかり先日購入したレボalc-IB7にも入魂できました。
この時期、夜行ってもあんまり釣れないし、デイゲームのほうが良かったりするのかねぇ。
フィッシングデータ
日時 2018年6月4日9:00-11:00
潮 中潮 満潮からの下げ
ロッド トレイルブレイザーTBC644LF(ラパラ)
リール レボalc-IB7(アブガルシア)
ライン PE1号+ナイロン4号リーダー
ヒットルアー B太(アイマ)
釣果 シーバス×1