シーバスルアー

シーバスルアー

【シーバス】スタンダード系シンキングペンシル5選 使う場所を選ばない!ベイトパターンならこれ!

シーバスフィッシングに欠かせないルアーといえばシンキングペンシルです。ミノーやバイブレーションといったルアーと比べてシンキングペンシルの歴史は浅く、2000年代初頭あたりから登場したジャンルです。 そのなかで元祖といえるルアーは「ラ...
シーバスルアー

シーバスがよく釣れるソフトルアー・ワームを紹介するよ!

筆者がシーバスを釣ったことのある、オススメソフトルアーの紹介記事です。
シーバスルアー

【おすすめ】シーバスワームに合わせるジグヘッドはこれ!【コスパ重視】

私のシーバスフィッシングにおいて、ソフトルアーは欠かせないルアーになっています。というか、ルアーフィッシングを始めてから様々な魚種を釣ってきましたが、ハードルアーよりもソフトルアーでの釣果のほうがだいぶ多いです。 ソフトルアーの魅力...
シーバスルアー

荒川シーバス2020-5「ジョイントアックスって知ってる?」

仕事に忙殺されて、釣行をしてもそれを記事にするゆとりがない。 ちょっと前の釣行記になってしまうけど、自分の記録も兼ねているのでアップします。   この日は1匹のみという、ハイシーズンのこのポイントにしてはちょっと...
シーバスルアー

【レビュー】メガバス「X-80SW」【インプレ】

メガバスといえば、1990年代後半に日本でバスフィッシングが流行したときは一部アイテムがプレミア価格で取引されていたほどの人気メーカーでした。 しかし、バスフィッシングの盛り上がりが落ち着くとともに、その行き過ぎた感のあった人気も落...
シーバスルアー

【レビュー】ダイワ「モアザンミドルアッパー」【インプレ】

今回は久しぶりのルアーインプレをしたいと思います。 昨年の秋シーズン、シーバスフィッシングにおけるソフトルアーの威力を改めて思い知った次第で、そのとき主役となったのがミドルアッパー3.5インチでした。 昨シーズンで使い切って手...
シーバスルアー

グラスミノーという偉大なソフトルアーを知っているか

いわく、ソルトルアー界のゲーリーグラブ いわく、元祖ソルト向けソフトルアー いわく、味と匂い付きのパイオニア いわく、塩ビでできた詐欺師 君はグラスミノーというソフトルアーを知...
シーバスルアー

7センチクラスのシンキングミノー6選!秋の港湾シーバスはこれでオトせ

秋、それは魚釣りをする人間にとって、もっとも豊穣の季節。 秋、それはうだるような夏の暑さから解放されて、1日中釣りを楽しめる絶好のシーズン。 シーバスアングラーにとっても、型も数も望める待望の時期ですよね。 ...
シーバスルアー

アイマ「B太70」

ソルトルアーではお馴染みのアイマ(ima)。 そのアイマルアーのなかでも、トップクラスのロングセラーとなっているのが、今回紹介するB太70です。
シーバスルアー

あんまり知られてないけど、シーバスにおすすめなジグヘッド「フジワラ ムゲンヘッド」

ヘーックショイ!すっかり夜は冷え込むようになりましたね。昨日も荒川に出撃したものの、セイゴ?ベイトのスレ掛かり?みたいなのを抜き上げポロリで終了。寒さに負けて帰った次第でございます。 さて、最近、にわかに注目している「シーバスワーミン...
タイトルとURLをコピーしました