新元号が発表されましたね!
「令和」
正直、巷の反応はちょっとビミョーなのかなという印象です。
わたし個人としては割となんでもいいですね。
ええ、わたくし西暦のほうが好きなので。
和暦は面倒ですよね。
2019年で言えば、平成31年と令和元年が5月を境に混在するわけです。ああややこしい。
平成20年といえばこれまでは11年前と分かりやすかったですが、元号をまたぐと途端に何年前か分かりにくくなります。
仮に今が令和5年だったとして、平成23年は何年前でしょうか。ああややこしい。
そのほかにもデメリットはたくさんありますが、言いだすと本筋から全く逸れた話で終わってしまうのでやめておきます。
今日書きたかったのはアブガルシアのことです。
ソルティステージより3ピースモデルの「モバイル3」っていうのが新登場しましたよ!
ラインナップを確認しよう。
ちょっとラインナップの整理が変則的なんですよね、このシリーズ。
普通ならモバイル3っていうモデルのなかに、それぞれの機種がある。
または、ソルティステージっていうモデルのなかに、3ピース版がある。
だけどこれはソルティステージ○○(魚種名)モバイル3というのが、それぞれ魚種によって独立してあるんです。
シーバス向けモデル
英字表記…Salty Stage KR-X Sesbass MobileⅢ
カナ表記…ソルティステージ KR-X シーバス モバイル3
【スペック】
製品ID | JAN/UPC | 製品名 | タイプ | 継数 | 全長(ft/cm) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | ルアー | PEライン(号) | パワー | テーパー/アクション | 製法 | 使用材料 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1502705 | 036282970151 | SXSC-903MMH-KR | BC | 3 | 9’0″/274 | 95.5 | 175 | 1.60 | ルアー: 8-45g | 1~2 | MMH(ティップ:ミディアム バット:ミディアムヘビー) | レギュラーファースト | チューブラー | カーボン98%,グラス2% | ¥26,400 |
1502706 | 036282970168 | SXSC-963ML-KR | BC | 3 | 9’6″/289 | 110.0 | 174 | 1.50 | ルアー: 8-30g | 0.8~2 | ML(ミディアムライト) | レギュラーファースト | チューブラ | カーボン94%,グラス6% | ¥27,500 |
1502707 | 036282970175 | SXSS-963ML-KR | SP | 3 | 9’6″/289 | 110.0 | 164 | 1.50 | ルアー: 8-30g | 0.8~2 | ML(ミディアムライト) | レギュラーファースト | チューブラ | カーボン98%,グラス2% | ¥23,800 |
1502708 | 036282970182 | SXSS-1103MH-Hira SP-KR | SP | 3 | 11’0″/335 | 116.0 | 243 | 1.60 | ルアー: 15-45g | 1~3 | MH(ミディアムヘビー) | レギュラーファースト | チューブラー | カーボン98%,グラス2% | ¥28,900 |
ベイトキャスティングが2つ、スピニングが2つの計4機種のラインナップです。
全体的にパワーのあるものばかりですね。大河川やサーフ、ロックショアなどある程度重たいルアーを用いるような釣り方を想定したシリーズです。
パックロッドというには少し仕舞寸法が長いですが、ロングレングスのロッドでは3ピースが活きるかなと。
例えばロックショアなど、車から降りてポイントまでの道のりが遠いときなどは、この3ピースのほど良い仕舞寸法が合いそうですね。
車に載せるのも、ロングロッドの2ピースだとトランクスペースに横向きに収まらず、添乗に沿わせて持ち運んでいる方も多いと思います。これが3ピースだとスッキリ納められて人が座るスペースの邪魔をしません。
9フィート以上のものばかりがラインナップされているのも、そういう意図があるのかもしれませんね。
ショアジギング向けモデル
英字表記…Salty Stage KR-X Shore Jigging MobileⅢ
カナ表記…ソルティステージ KR-X ショアジギング モバイル3
【スペック】
製品ID | JAN/UPC | 製品名 | タイプ | 継数 | 全長(ft/cm) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | ルアー | PEライン(号) | パワー | テーパー/アクション | 製法 | 使用材料 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1502709 | 036282970199 | SXJC-963MH60-KR | BC | 3 | 9’6″/2.90 | 101.0 | 258 | 1.80 | 20-80g | 1~3.0 | MH(ミディアムヘビー) | レギュラー | チューブラ | カーボン98%,グラス2% | ¥29,800 |
1502710 | 036282970205 | SXJC-1033H80-KR | BC | 3 | 10’3″/3.12 | 108.5 | 252 | 2.10 | 35-100g | 2.0~4.0 | H(ヘビー) | レギュラースロー | チューブラ | カーボン98%,グラス2% | ¥30,900 |
1502711 | 036282970212 | SXJS-1033H80-KR | SP | 3 | 10’3″/3.12 | 108.5 | 272 | 2.10 | 30-100g | 2.0~4.0 | H(ヘビー) | レギュラースロー | チューブラ | カーボン98%,グラス2% | ¥32,900 |
シーバス向けのモデルよりもパワーを持たせたショアジギングモデルで、こちらは3機種のラインナップです。
しかしショアジギングにもベイトタックルを用いる時代なんだなぁ。数十グラムの重量級ルアーをフルでブン投げるわけだから、ラインの放出が止まるようなバックラッシュをしたら一発でラインブレイクするよなぁと思うんだけど。
しかもPEラインが必須だろうからリーダーを組むとして、そのリーダーシステムごとブレイクした日には(`Д´) ムキー!ってなりますね、間違いなく。
ジギング向けモデル
英字表記…Salty Stage KR-X Jigging MobileⅢ
カナ表記…ソルティステージ KR-X ジギング モバイル3
【スペック】
製品ID | JAN/UPC | 製品名 | タイプ | 継数 | 全長(ft/cm) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | ルアー(g) | PEライン(号) | 使用材料 | テーパー/アクション | 製法 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1502702 | 036282970120 | SJS-603/180-KR | SP | 3 | 6’0″/183 | 70.5 | 165 | 2.30 | ~180 | ~4 | カーボン96%,グラス4% | レギュラーファースト | チューブラー | ¥24,900 |
1502703 | 036282970137 | SJC-633/150-KR SJ | BC | 3 | 6’3″/190 | 75.0 | 141 | 1.50 | ~200 | ~3 | カーボン98%,グラス2% | スロー | チューブラー | ¥24,900 |
1502704 | 036282970144 | SJC-633/180-KR SJ | BC | 3 | 6’3″/190 | 75.0 | 147 | 1.60 | ~250 | ~3 | カーボン98%,グラス2% | スロー | チューブラー | ¥26,000 |
ジギングはやったことがないので何とも言えませんが、6フィート台のショートレングスなので、3ピースでも割とモバイル感がありますね。
同じソルティステージのライトジギング向けのものは、すでに3ピースモデルが出ていましたが、ノーマルモデルも加わった感じですね。
タイラバ向けモデル
英字表記…Salty Stage KR-X TaiRubber MobileⅢ
カナ表記…ソルティステージ KR-X タイラバ モバイル3
【スペック】
製品ID | JAN/UPC | 製品名 | タイプ | 継数 | 全長(ft/cm) | 仕舞(cm) | 標準自重(g) | 先径(mm) | ルアー(g) | ライン(号) | パワー | テーパー/アクション | 使用材料 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1502712 | 036282970229 | STC-653L80-KR | BC | 3 | 6’5″/196 | 76.0 | 147 | 1.20 | 50-120 | ~1.5 | L(ライト) | レギュラーファースト | カーボン98%,グラス2% | ¥23,800 |
1502713 | 036282970236 | STC-703LS80-KR | BC | 3 | 7’0″/213 | 85.0 | 143 | 1.20 | 50-120 | ~1.5 | L(ライト) | レギュラーファースト | カーボン98%,グラス2% | ¥26,400 |
タイラバはやったことないので何とも言えませんが、これだけちょっと少なめの2機種のラインナップとなっています。
タイラバって急速に発展しているイメージがありますけど、釣れる魚が高級魚のタイってことも、強烈な引きも魅力なんだろうなぁと思います。
以上、ソルティステージモバイル3でした。
3ピースって全然モバイルじゃないでしょっていうのが本音です。
パックロッド特化型ブログを謳う当サイトでとりあげるかどうか悩みましたが、パックロッダーに優しいアブガルシアさんだからOKってことで。
シーバスやショアジギングモデルは、パックロッドにしづらいロングレングスかつパワーモデルなので、メーカーとしての住み分けはしてある感じなのかな。
コメント