まとめ系(リール) 人気のスピニングリール5選!【2022年集計版】 当ブログでは年に1回「パックロッド・オブ・ザ・イヤー」という、売り上げ実績に基づいた人気ランキングを発表しています。2022年はリールもそこそこ動いたので、「スピニングリール・オブ・ザ・イヤー」もやってみようと思ったのですが、パックロッド... 2023.01.11 まとめ系(リール)リール
パックロッド 【2022年版】ブラックバス向けパックロッドまとめ バスフィッシング向けのパックロッドを価格帯別にまとめました。旅行のお供やサブロッドとして探している人から本気のパックロッダーまで、この中から選べば自分にピッタリの1本が見つかるはずです。 2022.09.14 パックロッドまとめ系(パックロッド)
パックロッド ダイワのオールインタックルまとめ 一言に釣りといっても、そのなかで様々なジャンルに分かれます。 釣り方として、エサ釣り、ルアーフィッシング、フライフィッシング。さらにそこから対象魚だったり、フィールドだったりで分かれていきます。 これほどまでに細分化される趣味... 2022.05.23 パックロッドまとめ系(パックロッド)
2022年発売(パックロッド) ダイワ「ルアーニストモバイル」シマノ「ルアーマチックMB」との比較 安いパックロッドって人気がありますよね。釣りを趣味としてやり込んでいる人には物足りないかもしれませんが、昨今のアウトドアブームに乗って釣りを始めた人にとっては手を出しやすいアイテムですからね。 ダイワは国内釣具最大手だけど、今までア... 2022.05.08 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
2022年発売(パックロッド) ダイワ「モバイルパック」2022年、モデルチェンジで良コスパなテレスコロッドに進化! ダイワの「モバイルパック」が、2022年、モデルチェンジします。前モデルは、下位機種の「クロスビートSW」とほぼ性能が変わらないのに、中途半端に高く、あまり魅力がないロッドでした。 しかし、モデルチェンジしたことで、実売1万... 2022.04.16 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
まとめ系(リール) 【ダイワVSシマノ】スピニングリール対決2022年版 ダイワとシマノの主要スピニングリールの比較記事です。日本の釣り人永遠のテーマである、ダイワとシマノどちらのリールが優れているか問題について答えが出るかも!? 2022.03.29 まとめ系(リール)リール
パックロッド 2022年、新登場のパックロッドまとめ(年内随時更新) 2022年に新発売されるパックロッドのまとめ記事です。機種毎の記事は別で書きますので、目次のような感覚でご覧いただければと思います。 この年別まとめ記事、2019年以前の当ブログ主力記事でした。その後、魚種別まとめ記事をつくったため... 2022.03.11 パックロッドまとめ系(パックロッド)
2022年発売(パックロッド) ダイワ「ワイズストリーム」 徐々に春めいてきましたね。アングラーにとって春を感じることって色々とあると思いますが、自然渓流の釣り解禁で春を感じるという方も多いことと思います。 特に山岳渓流においては大自然のなかの釣りという感じで、海の釣りとはまた違った趣があり... 2022.02.24 2022年発売(パックロッド)ダイワパックロッド
まとめ系(リール) 人気のスピニングリールTOP5(2021年版) 当たり前ですが、ロッドだけでは釣りはできません(のべ竿は除く)。 どんなロッドにもリールがないとダメなんです。 だから、うちはパックロッド特化型ブログですが、リールも紹介しています。 で、パックロッドでやっている「パック... 2022.01.22 まとめ系(リール)リール
2021年発売(パックロッド) ダイワ「ネオステージAY」アユ釣りだけに使うのはもったいない!実は唯一無二のスペックをもったパックロッドでした 鮎(アユ) 日本の原風景と聞くと、きれいな清流とこの魚が浮かんでくるのはわたしだけでしょうか。 古くから友釣りという、アユを泳がせて縄張りを守るために体当たりしてきたアユを掛ける釣り方で親しまれてきた日本を代表する淡水魚です。 ... 2021.06.09 2021年発売(パックロッド)ダイワパックロッド